苦しいのは、恋のせいじゃないよ

大好きなアイドルと自分のこと

アイドルとSNSと今と私

なんだそのタイトル!!!大したこと書かないです。最近に色々対する1オタクのお気持ちあれこれ

 

 

ジャニーズ事務所全体が割とSNSに力を入れ始めてなんだかんだで1年、2年とかたった気がするんですけど、なんというか、エゴサ、公言しがち!?ばらしすぎじゃない!?!

 

明確にダメと言われてる訳では無いんだろうし、グループ毎の公式アカウントまで出来始めている最近。まぁ、見てるよな。と思ってはいるのですが、考えの古オタク。どうしても「SNS=身近」みたいなイメージがありいつまで経っても慣れない。

身近に感じさせてくれて、ファンとの距離が近い素敵なアイドル。と言ってしまえば聞こえはいい気もしますがアイドルとファンの距離って1歩見誤ると取り返しのつかないことになりませんか!?私はアイドルに大して常にクソデカ感情を抱いて、特に自担に対してはリアコのリの字も無いらい偶像、幻想を抱いて生きているので身近に感じるのがとても苦しい。。

(とはいえTwitterInstagramとかをやってるグループはまだ多くは無いのですが、、)

 

で、一番個人的には慣れないなぁ、と思っているのが「数について」の話。

誰が、どこのグループがしているのかは把握してないのですが、最近動画の視聴数とか、CDの売上枚数について触れるグループが増えててり、リアル〜〜〜生々しい〜〜〜こわい〜〜〜の気持ち。。

視聴数が多いに越したことは無いし、CDの売上が大事なことも分かってます。特に視聴数なんかはオタクが日常的に無理せずに出来る唯一の方法、くらいなのも分かってます。分かってますけど苦手〜!私は!(ここ大事)

 

本当に歴も大して長くない、弱オタクではあるんですけどここ数年のジャニーズ事務所の変化にちょっとついていけず笑推しグループは比較的その辺の影響は受けてない気がするので安心してます。

(さすがにCMとかはYouTubeにアップしてくれたら嬉しいなとはおもいますが!)

 

この大SNS、インターネット時代シンプルに供給が多くて、且つその供給方法の種類の多さとか今までになかったもの、とか変化が多くて楽しいけど仕事で頭がいっぱいいっぱいなので疲れてしまう泣

好きなものは好きな時に好きなだけ見るのが理想ではあるけど、オタクたるもの全部把握しておきたい気持ちもあって笑

供給って多ければいいっていうものでもないんだなぁとしみじみ………

 

色んな価値観、環境、考え方のオタクがいることは去年嫌という程分かったし生活の変化とか、ハマったグループとかで変わっちゃうことも不本意ながら理解する事があったりして、、早くもっと楽しく推しを推せるマイルール確立したい日々!

 

 

 

 

 

ジャニオタじゃなかったインターネットの友人がコロナ禍の自粛期間とか、配信をきっかけにDVD購入、FC入会とかしててもしかして今って布教大チャンスなのでは!?!はあります、価値観あうオタクを探すより価値観あうオタクを自分のジャンルに引き寄せる………